2月以来、久しぶりのブログ更新です。
気がつけば桜も終わり、新緑の季節になりました。
3月の卒業シーズンから年度末、そして4月に入り入学シーズンと、花屋さんにとっては1年で一番の繁忙期。
猫の手も借りたいくらいの状況で、ついブログを書きそびれてしまいました。(言い訳。笑)
このあと5月に控える一大イベント「母の日」まで頑張らねば。
さて、昨年から続くコロナ禍も収束どころか、最近は第4波の感染増加が気になるところ。
いったいこの先どうなることやら心配ですね。
そんな折、当店に心強い新人が加わりました。
ご紹介しましょう!
じゃ~ん!(効果音)
「空気清浄機くんです!」

出身は某D社。
見た目は小さくて色白。上半身は向こう側が見えるくらい細く、一見か弱そうな姿。
しかし、内に秘めた機能がすばらしいんです!
その機能とは、常に店内の空気を清浄しながらモニタリングして監視し、その数値をディスプレイ表示してくれるのです。その内容は以下のとおり。
室内の空気質データの直近12秒ごとのグラフ化表示。
過去24時間の空気質データのグラフ化。
バクテリアやアレル物質など空気中に浮遊している2.5μm以下の微粒状物質の数値化。
ほこりやカビ、花粉など空気中に浮遊している10μm以下の微粒子物質の数値化。
その他、揮発性有機化合物や二酸化窒素、酸化ガスの数値化。
そして、室内の温度と湿度のモニター。
と、空気を清浄しながら様々な数値をモニタリングしてくれる優れものなのです。
(別にD社の営業ではございません。)
彼の活躍により店内の空気が清浄され、少なからずウィルス感染予防に一役買っているわけでございます。
もし、汚れた空気と奮闘している彼を見かけたら励ましのお言葉などかけて頂ければ大変有難く存じます。
そんなわけで、フラワーノートではきれいな空気と、きれいなお花で皆様のご来店を心よりお待ちしております。
以上、新スタッフの紹介でした。