先日、お客様がご自宅からいろいろな器を持参してご来店されました。
それぞれの器に生花以外の花でコーディネートしてほしい、というリクエスト。
ご自宅のいろんな場所にずっと楽しめる花を飾りたい、ということでした。
その器は色も形も素材もさまざまでバラエティーに富んでいました。
そこで数日間お預かりして、それぞれの器に合った花をチョイスして製作しました。
その中からいくつかご紹介いたします。
まず一つ目は赤いマグカップ。
そこで、赤いバラとカーネーションのプリザーブドフラワーをあしらって、
ホッと温まるコーヒーブレイクのイメージで。

丸いカウンターテーブルに飾ると素敵です。

次は、木製の四角い小皿の3枚セット。
これらの小皿にはそれぞれに色分けした3色展開のプリザーブドフラワーを。

大きなダイニングテーブルなどに並べるのもおすすめです。
その時の気分で並べ方を変える楽しみ方もできます。

次の器は、蓋付きの白い陶器。
光沢があるシンプルで上品な小物入れです。

こちらの器には、サプライズ的な演出でプリザのアレンジを。

白いバラとアジサイ、アクセントに貝殻とパールで清楚なイメージで仕上げました。
次は、お客様の手作りの造形的な器が二つ。
徐々に難易度が上がってきます。(汗)
ひとつは、どっしりとした重みがある台型の穴が開いた器。
こちらには、器のきれいな青緑の色に合わせて、青々とした苔を敷き、アーティフィシャルフラワー(造花)の青いモミジを立てました。

これからの新緑の季節にあわせて、和風の空間に飾ると雰囲気が出ます。
そして、かたつむりをモチーフに作ったという独創的なこちらの器。
かたつむりには、もうこの花しか思い浮かびません!
6月の梅雨の時期に飾っていただけたら。(笑)

このほかにも個性的な器が数点ありましたが、ここではその一部をご紹介しました。
一口に器と言えど、姿形はさまざま。
そんな個性あふれる器に合った花を挿すのは難解ながらも楽しいものです。
ご自宅でお気に入りの器、使わずにしまい込んでいる器、不要になった器など、
当店にお持ち込み頂ければ、その器の雰囲気に合った花をコーディネートいたします。
すると、今までと違った雰囲気の器に生まれ変わると思いますよ。
皆さまからの器の挑戦、お待ちしています!(笑)